fc2ブログ

プロフィール

エリゼ

Author:エリゼ
料理教室クッキングサロン エリゼでは各国本格コース料理を家庭で作りやすくアレンジしてご紹介。家族のごちそうに、友人のおもてなしに。レストランレベルのごちそうで喜ばせてみませんか。会食はワインとのマリアージュを楽しんで。クッキングサロンエリゼのホームページはこちら
クッキングサロンエリゼのホームページはこちら


お願い

リンクフリーですが、オリジナルレシピですので、無断転載はしないで下さいね!            ご質問・ご連絡は下のメールフォームからどうぞ。

最新記事


最新コメント


最新トラックバック


月別アーカイブ


カレンダー

04 | 2013/05 | 06
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

カテゴリ


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


web拍手 class="section" id="a67">
先日開催して大好評だった新作スペインコース。パエリアの美味しさの可能性を更に広げた内容です。

1品目は「地鶏の砂肝と有機レンコン、パンチッタのアヒージョ」
web砂肝とレンコンのアヒージョ

アヒージョとはニンニクオリーブ煮のこと。
普通は、「小エビのアヒージョ」や「マッシュルームのアヒージョ」の小皿料理がよくスペイン料理屋さんで出ますよね。。
以前「赤えびとマッシュルームのアヒージョ」を大きな土鍋でお出しするレッスンをして大好評、ゴージャス且つ簡単で大変喜んでいただきました。
今回は砂肝をコンフィのようにして調理するアヒージョをしました。
野菜を多用するエリゼでは、合うに違いないと思ったレンコンも使用、思いはぴったりと当たりました。
阿波雄鶏のフレッシュな砂肝を前夜から白ワインその他でマリネしておいたものを、旨味アップの効果があるパンチェッタや佐賀の有機レンコンとともに、コンフィするようにアヒージョに。
「砂肝って焼き鳥でしか食べたことがなくって、そんなに美味しいと思ったことないけど、これはとても美味しいわ!」
「コリコリした食感が美味しい!」
「レンコンがほっくりして美味しいですね!」
「砂肝に臭みが全く無くて、新食感、これは美味しい」と大変皆様から口ぐちにご好評いただきました。
内臓系が得意でない方も、内臓というよりも、美味しい新食感のお肉という感じに食べていただける一品ですよ。
アヒージョは簡単なのに、間違いなく美味しく、大人から子供まで誰もが好きな一品。
大好きです!
エリゼでは、あまり普段家庭で使わないような食材の美味しい料理法も学んでいただき、食のレパートリーを広げていただければと願っております。

2品目は「蛸のガリシア風とフルーツトマトのスペインサラダ仕立て 黒オリーブアンチョビソース添え」
web蛸のガリシア風とフルーツトマトのスペインサラダ仕立て
蛸のガリシア風はスペインのバル料理ですが、パプリカがふってある蛸だけだったり、ときにはポテトが添えてあるだけなどの、本来わりと粗っぽい料理です。
それを丁寧な下味つけと調理、盛り付けでレストラン風に上質化しました。
柔らかく煮てニンニクの味をしみこませた蛸、白ワインヴィネガーで和えたポテト、凝縮した旨味のあるフルーツトマトに黒オリーブとアンチョビをベースにしたソースをかけました。
料理は食べる人のことを考え、丁寧に作ると美味しくできるように思います。乱暴だったり、粗雑だったりすると、それだけのお味になりますよね。
絵的にも、フルーツトマトやルッコラを添えるだけでもずいぶん違います。
これは冷めてもOKですが、是非ほんわか温かいうちに召し上がってくださいませ。

3品目のメイン「イベリコ豚、栗、ポルチーニ茸の森のパエリア」
web森のパエリア
この日は人数が多く、私を入れて8人でしたので、パエリア鍋2つ使用。
彩り豊かなパエリア鍋が完成すると、生徒さんたちから「すごい!」と絶賛の拍手が沸き起こりました。
料理ができあがった瞬間に拍手されたのは初めてで、とっても嬉しかったです!
見た目のよさだけでなく、お味はよく吟味し考え抜いた旨味の相乗効果により、
スペインなり、日本のスペイン料理屋さんでなり、食べたことのない、初めてのお味、そしてかなりの美味な仕上がりです。
ポルチーニ茸のもどし汁その他の旨味の出しスープを吸ったお米は理想的なアルデンテ、
イベリコ豚の脂身はさっぱりしているのですが、さらにさっぱりさせるための工夫、
栗のみ食べさせて育てたイベリコ豚に合わせて、トッピングした栗の合うこと!
海の幸のパエリアやバレンシアパエリアも美味しいけれど、本当にこれはかなりの自信作です。
アラブからスペインに伝わった米料理からスペインで様々なパエリアが生まれましたが、
まだまだいろいろ美味しいパエリアを生み出すことができるのだと確信しました。
食卓に置くだけで一気に華やかなムード、お集まりの楽しさを演出してくれるパエリア。
お焦げも理想的にできて、皆様ガリガリとヘラでこすり落とし、あっという間にきれいに完食でした!

デザートは「オレンジとコアントローのプリン オレンジカラメルソース クレームシャンティー添え」
webオレンジプリン縦ホール

デザートも手を抜いていませんよ~。
ミルクではなく、オレンジ果汁を使ったプリンはさっぱりしていて、甘い酸味があり夏向き。
それをホールケーキのように大きな耐熱ガラス容器の型で作りました。
オレンジジュースではなく、フレッシュなオレンジを使用。
やはりお味の質が違ってきます!
デザートはときに罪悪感をともないますが、これは食べたほうが体によいのではないのと体が感じるようなビタミンたっぷりのデザートです。
カラメルソースにもオレンジ果汁が。初めてのお味を堪能していただきました。
低温湯せん焼きのコツをはじめ、プリンをしっとり作る方法をレッスン。
お腹いっぱいのラストにちょうどよい、フルーツの酸味と爽やかな甘みが舌に心地よいデザートです。

「こちらでは、いつも単に美味しいというだけでなく、感動させてもらっています」
「毎回、新しいこと、知らないことを教えていただいて、世界が広がっています」など喜んでいただき、
そうしたお言葉や、皆様の喜びに満ちたお顔は、私にとってのかけがえのない喜びであり、原動力になっています。
また、来月もがんばりますね~。
6月25日もこのレッスンをいたしますので受講なさる方はお楽しみになさってくださいませね。

ブログランキングに参加しています☆

 

クッキングサロンエリゼのホームページはこちら
クッキングサロンエリゼのホームページはこちら

スポンサーサイト



web拍手

 | ホーム |