fc2ブログ

プロフィール

エリゼ

Author:エリゼ
料理教室クッキングサロン エリゼでは各国本格コース料理を家庭で作りやすくアレンジしてご紹介。家族のごちそうに、友人のおもてなしに。レストランレベルのごちそうで喜ばせてみませんか。会食はワインとのマリアージュを楽しんで。クッキングサロンエリゼのホームページはこちら
クッキングサロンエリゼのホームページはこちら


お願い

リンクフリーですが、オリジナルレシピですので、無断転載はしないで下さいね!            ご質問・ご連絡は下のメールフォームからどうぞ。

最新記事


最新コメント


最新トラックバック


月別アーカイブ


カレンダー

10 | 2012/11 | 12
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

カテゴリ


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


web拍手 class="section" id="a63">
今年もクリスマスが近づいてまいりました~!
ようやく冬らしく寒くなってきて、町にもイルミネーションがちらほら。
だんだんクリスマス気分になってきましたね。

今年の新作クリスマスフレンチは、山の幸の鴨の燻製サラダ、海の幸の伊勢海老の絶妙火入れのヴァンブランソース、私の十八番のカリフらワースープ、目にも舌にも美味しいクレープ仕立てのデザートの、
バランスよく、美味しく、満足感いっぱいのコース料理です。

1品目「鴨の燻製 HOT&COLDサラダ仕立て」

web鴨の燻製 サラダ仕立て

鴨の表面を強火でさっと焼いたあと、燻製にかけて燻香をつけます。
(家庭にある中華鍋やフライパンを使用して燻製します。)
岩手の本鴨を使用。野趣あふれるフレーバーで力強い味です。
それにキノコのソテー、特製ヴィネグレットソースで和えたベビーリーフやトレビス、アンディーブ、さやいんげん、クレソンなどのサラダをさっと和えて、HOTとCOLDをさっと合わせたところに、熱々のバルサミコソースを十ワッと回しかけます。
「サラダというから、ひらひらの鴨が入っているのかと思ったら、こんなに厚切りの食べ応えのある鴨が入っているなんて」「食べた後もしばらく、鴨の美味しい燻香がお口のなかで香っているわ~」
「サラダ自体も美味しい」「メイン料理みたい」など、生徒さんもご満悦のご様子でしたよ。
ヴィネグレットソースは肉にもバルサミコソースにも相性のよいものを考えました。
肉、野菜、2種のソースが最終的にお口のなかで美味しい化学反応するように、練った秘策が功を奏して生徒さんに喜んでいただいて私もハッピー。温度差も楽しい一品。

2品目は「カリフラワーのスープ オレンジブーケにカレーの微香を載せて」

webカリフラワーのスープ


私が重宝してよく作るカリフラワースープをちょっとおしゃれにアレンジしてご紹介しました。
飲むと上品に作ったポテトのポタージュスープのようですが、
ポテトのように重くなく、軽いんですよ。
しかもコクのあります。
トッピングには、オリーブオイルとバターで作った美味しいクルトンと、オレンジ色のカリフラワーの小片に、インドで調達したカレー粉をそっとふりかけました。
カリフラワーとカレー粉は相性がいいのです。
でも、まぜまぜしないで、上品なカリフラワースープをそっとすくってのみ、
ときどき、このカレー粉の入っているエスニック風味もアクセントに味わってくださいませね。
ずうっとスープを飲んでいると、単一の味だと飽きてしまいますよね。
飽きないためのアクセントです。
絵的にクルトンをたくさん載せていませんが、実際はクルトンの入った皿をを添えてあり、
たっぷりかけていただくと美味しいですよ~。

メインは「伊勢海老の香草ヴァンブランソース」

web伊勢海老の香草ヴァンブランソース

エリゼは午前中からレッスンが始まるので、
前日に注文しておいた活き伊勢海老を大事に持って帰り、一晩、一匹ずつゆったりした段ボールに入れ、
ストレスのない環境において、活かしておきました。
伊勢海老は比較的暖かい海に住んでいるので、冷蔵庫保存すると、死んでしまいます。
新鮮なものを召し上がっていただきたいので、活き伊勢海老を調理いたします。
本来は刺身にできる新鮮なものに、さっと火を通すので、とても贅沢な料理です。
まだ、段ボールのなかで元気に動いている伊勢海老を見て、生徒さんたちも興奮気味。
写真を撮ったり、大騒ぎです。
その伊勢海老をかわいそうだけど、クールブイヨンにポシェして(五右衛門風呂状態です)、
それから、さっと火入れ、ブランデーでフランベ。
白ワイン、エシャロット、マッシュルーム、香草で作った、香草入りヴァンブランソースをたらりとかけて
いただきました。伊勢海老の味噌とソースが混じり合って美味でございます!
くまなく、ソースを召し上がっていただくために、小さなスプーンもご用意しました。
「伊勢海老だなんて結婚式みたい」
「これはなかなか食べられないお料理ね」
「今まで食べた伊勢海老のなかで、一番美味しかったわ」
と絶賛の嵐でした。
私も昔食べた伊勢海老のテルミドールがボテっとしていてあまり好きでなかったので、
もっと美味しく食べられるはずと思って作ったお料理です。
火入れに細心の工夫をしており、新鮮なので火を通しすぎず、でも必要レベルは通し、
生っぽくなく美味しくいただけるようにしております。
少し火が通っているからこそ、そして新鮮だからこそ、味噌や身が美味しいのです。

デザートは「フルーツの隠れたマスカルポーネクリームのクレープ包み オレンジグランマルニエソース」

webフルーツの隠れたマスカルポーネクリームのクレープ包み オレンジグランマルニエソース

これまた、と~ても美味しいデザートです!

クレープの美味しい焼き方をご伝授。
ブール・ノワゼットという木の実色の焦がしバターを混ぜ入れ、写真のような模様を出した本格クレープです。
このなかに、マスカルポーネと生クリーム泡立てを混ぜたマスカルポーネクリームとフルーツが包まれています。
まわりには、とろりとした、少し温かな、グランマルニエの香るオレンジソース。
まず、ビジュアルの美しさに感動し、お口のなかの美味しさに感動します。
ケーキと違って、クレープですから、お粉の量が少ないですよね。そこにさっぱり目のクリームと、柑橘の爽やかなソースですから、重さがなく、それでいて、満足感のあるデザートなんです。
女子ですから、クリームも食べたいし、フルーツの酸味もほしいし、ちょっと生地の部分もほしい。
でも、太りたくな~い。そんな願いがかなうデザートです。

「いつも最高!って思って先生のお料理を食べているけれども、今日も最高!本当に美味しかった」
「どこのレストランで食べても、エリゼの方が美味しいと思ってしまいます」
など嬉しいお言葉を頂戴しました。

エリゼの料理は、いつ参加しても、クリスマスにも使えるような内容をレッスンしておりますが、
クリスマスフレンチはさらにバージョンアップ。
とはいえ、鴨の燻製サラダや、カリフラワーのスープは普段のディナーでも使えますし、
クレープも、お友達を呼んだお茶会やお子様のおやつによいですよ。

皆様の喜ぶお顔を思い浮かべながら、練ったレシピ、受けて私も嬉しい限りです。
自信を持って、家族やお友達、そしてご自分自身をおもてなしなさってくださいませ。

ブログランキングに参加しています☆

 

クッキングサロンエリゼのホームページはこちら
クッキングサロンエリゼのホームページはこちら

スポンサーサイト



web拍手

 | ホーム |