梅雨が明けたとたん、暑いですね~。
7月のお料理教室は、少しでも涼しく、そして体の中からパワーアップというテーマで、
夏の涼やかな前菜~じゅん菜と枝豆のゼリー、卵豆腐、コンソメゼリーの3重奏、
メイン料理~高座豚ロースキューブカットのジンジャーオニオンソース トロピカル風、
シメの土鍋ご飯~帆立貝としらすの炊き込みご飯、
デザート~生キャラメルソースをかけたアイスクリーム チュイル添え
の4品をモンムッソーのヴァンムース、ボルドーの白ワインとともに。




夏になると恋しくなるじゅん菜。トゥルッと喉に入る独特の感触は、この季節ならではの美味しさ。
2種のゼリーと卵豆腐を一気にザクッとすくってお口に入れると、これが何ともいえぬハーモーニーを醸し出します。きりりと冷やしたヴァン・ムースのジュワ~と合うこと!一気に涼しくなります。
上質なブランド豚をニンニク、ショウガ、オニオンをベースとした漬け汁につけてから、低温調理で仕上げたメイン。柔らかピンクに仕上がり、完熟パパイヤソテーと一緒に食べると絶妙な美味しさです。豚には疲労回復によいビタミンB1が含まれ、パパイヤにはタンパク質分解酵素が含まれているので、とても理にかなった組み合わせです。抗酸化作用のあるニンニク、ショウガ、オニオンを多用し、体の中からリフレッシュ。この豚料理はボルドーの中辛白ワインにとても合います。
あっさり上品、かつ味わい深い土鍋ごはんです。ホタテの出しがよくでています。ご飯なのに、冷たい吟醸酒でも飲みたくなります。お焦げも美味しい!
今流行中の生キャラメル。生キャラメルソースを簡単に作る方法を伝授。簡単なのに、奥深くリッチな味わい。フランス語で「瓦」という意味の薄く丸みのあるクッキー、チュイルも添えます。
夏、食欲が落ちたときでも、このコース料理は食べられますよ。
ブログランキングに参加しています☆


クッキングサロンエリゼのホームページはこちら
スポンサーサイト