fc2ブログ

プロフィール

エリゼ

Author:エリゼ
料理教室クッキングサロン エリゼでは各国本格コース料理を家庭で作りやすくアレンジしてご紹介。家族のごちそうに、友人のおもてなしに。レストランレベルのごちそうで喜ばせてみませんか。会食はワインとのマリアージュを楽しんで。クッキングサロンエリゼのホームページはこちら
クッキングサロンエリゼのホームページはこちら


お願い

リンクフリーですが、オリジナルレシピですので、無断転載はしないで下さいね!            ご質問・ご連絡は下のメールフォームからどうぞ。

最新記事


最新コメント


最新トラックバック


月別アーカイブ


カレンダー

03 | 2009/04 | 05
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

カテゴリ


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


web拍手 class="section" id="a8">
先日のフライデーナイト。
夕方突然外食に行くことになり、予約を頼まれた私。
金曜夜なんて無理!と思いつつも、案外ドタキャンが入って予約困難な店が取れるかもとちょっとワクワク。
今日の気分はさっぱり系イタリアン。
前から行きたいと思っていた、アロマフレスカの姉妹店カーサ・ヴィニタリアを始め7,8軒の店に早速TEL・・・結果は全滅。

そりゃあ、フライデーナイトはちょっとよさげなところはどこも直前予約は無理でしょう・・・とあきらめかけたところで、カフェアロマティカはどうかしら?と閃きました。
ここもアロマフレスカの系列店でパスタが美味しいという定評のある店。
ただ、中野坂上にある店でどの駅からも遠く、交通便が悪い。
それが私もまだ行ったことがない理由。
でもオープンはだいぶ前だし、案外空いてるかもと最後の力を振り絞り電話してみると・・・
「はい、席をお取りできます」
こんなときに空いてるなんて不味いんじゃあないか・・・と疑念を抱きつつ、伺うことに。

店は想像通り、駅から超遠。私は中野坂上駅から向かったのですが、山手通りを渋谷に向かって700mくらい歩きました。
信号4つ目を渡ったところに、陸の孤島のように、ぽつんといきなりお店がありました。
周りはとても殺風景な建物ばかり。
こんなにがんばってやってくる価値がある料理が食べられるのかしら・・・と、少々不安。

1階は、オープンな感じのガラス張りのカフェ風。
私たちは地下1階、白壁のシンプルなレストランスペースに通されました。
飾り気のない簡素な空間ですが、小じんまりしていて居心地は悪くありません。
お店のひとは必要があるときだけ降りてくるという、ほっとかれ感がいいです。
気兼ねなくおしゃべりできます。

お料理は、5000円のコース料理もあるし、1600円~2500円のアラカルトを頼んでもいいのですが、
ここの人気パスタを堪能したいので、アラカルトにすることに。

IMGP3140.jpg
前菜に頼んだバーニャカウダは普通(普通に美味しいという意味です)。



IMGP3142.jpg
名物白トリュフ風味のスパゲティカルボナーラは、とても美味しかったです。
濃厚なのに、くどくない。
変なカルボナーラを食べると気持ちが悪くなりますが、ここのは、リッチなコクがあるのに、後味がよく、美味しいカルボナーラを食べたという満足感が残ります。
白トリュフの香り・味が感じられなかったことだけが残念。
先日白金台のボスケッタで食べた、白トリュフの存在感アリアリのカルボナーラのインパクトが強すぎたのでしょうか。



IMGP3143.jpg

IMGP3144.jpg
タリアテッレ鴨肉の赤ワインソースも、卵黄で練ったキタッラ岩中豚と春キャベツの煮込みソースも美味しかったですよ。どちらも麺自体がもっちりと美味しく、その麺に旨みのあるソースがよく絡みついていて、◎。



IMGP3145.jpg
そして、期待していなかった仔羊のローストが美味しかったです!
シンプルに塩胡椒だけの味付けですが、ちょうどいいロゼの火入れ、表面がカリッと中はジューシーなお肉の状態が大変理想的でした。

キャラメルのババロアは普通。

ワインを1本リーズナブルなものを注文し、1人8000円くらいだったでしょうか。

夜としては、かなりお手頃なのではと思いました。
昼、夜同じメニューですので、夜行くとお得感があります。
そして、急に美味しいイタリアンが食べたくなったとき、予約の取れる穴場レストランかもしれません。
新宿って、駅近辺に美味しいレストランがありませんよね。
そんなとき、タクシーでササッと来てしまえば、案外使い勝手のよいレストランでは。
新宿から1000円内で来れるそうですよ。
次回はそうしようと思います。(駅から歩くのは凝りました)


ブログランキングに参加しています☆

クッキングサロンエリゼのホームページはこちら
クッキングサロンエリゼのホームページはこちら


スポンサーサイト



web拍手

 | ホーム |