夏におすすめの、さっぱりしながらも食べ応えのある一品。
ヅケにしておいたマグロの表面をさっと焼き、ロゼ色に。
そのマグロとマンゴーやフルーツトマト、黒オリーブ、キュウリをマスカルポーネソースが絶妙にまとめあげてくれています。
ニンニク風味のマグロが食欲をそそりますよ!

サッポロビールのチリワイン、サンタリタ社シェント・ベインテ白(カベルネ・ソーヴィニョン)に合わせて作ったレシピです。
サンタリタ社やシェントベインテのご紹介は前回のブログに述べた通り。
このカベルネ・ソーヴィニョンのトロピカルなフルーツを思わせる香りや、華やかな味わいのイメージを元に考えました。
このレシピ、白子のフリットと同様、
サッポロビールHPで紹介されています。
<材料>2人分
マグロのサク 160g
塩 少々
醤油 大さじ1
オリーブオイル 20cc(ヅケにするとき5cc、焼く時15cc)
白ワイン 小さじ1
ニンニク 2片(ヅケにするとき1片、焼くとき1片)
タマネギ 30g
マンゴー 半分
フルーツトマト 2個
黒オリーブ 6粒
キュウリ 半分
マスカルポーネ 40g
ヨーグルト 40g
エキストラバージンオリーブオイル 小さじ1
海塩 少々
イタリアンパセリ 適宜
<作り方>
1. マグロに塩をすり込み、醤油、オリーブオイル小さじ1(5cc)、白ワイン、ニンニク1片とタマネギのすりおろしをビニール袋に入れて揉み、20分つけておく。
2. マンゴー、フルーツトマト、キュウリを食べやすい大きさにカット。黒オリーブは縦割りカットする。
3. マスカルポーネ、ヨーグルト、エキストラバージンオリーブオイル、海塩を混ぜてソースにする。
4. 鍋にオリーブオイル大さじ1(15cc)、スライスしたニンニク1片を入れて炒め、香りが出たらニンニクを取り出し、マグロの表面をさっと焼く。
5. 皿に、【2】、スライスしたマグロを盛り、【3】のソースをかける。【4】で炒めたニンニクとイタリアンパセリをトッピングして完成。
夏、生の刺身を食べる気がしなくても、このレシピのようにしていただくと、
上質なお肉のミディアムレアのような感じでいただけます。
フルーツや野菜との相性もばっちり。
マスカルポーネの優しいソースは子供から大人まで皆な大好きな味。
ご家族で、カップルで楽しめる一品です。
相性抜群のカベルネ・ソーヴィニョンが美味しくすすみますよ。
ブログランキングに参加しています☆

クッキングサロンエリゼのホームページはこちら
スポンサーサイト