この秋デパートで開催されるイタリア展、ブォーノイタリア。
10月6日からは、そごう横浜店8階で開催されます。
その初日、6日のイベントスペースで料理の実演ステージ講師を務めます。
もちろん、イタリアン。
2回の料理実演ステージではそれぞれ内容の異なるパスタをデモンストレーションいたします。
また、2回の試食ステージでは、簡単アンティパストをデモンストレーションいたします。
1回目ステージは、11時~11時45分。
内容は、「本場のヴォンゴレビアンコ」。

日本では白ワインを使って作るやり方が普及していますが、イタリアでは白ワインを使いません。
アサリの出しを濃厚にとった、、アサリの旨味がしっかり味わえるヴォンゴレの作り方を披露いたします。
使用アサリは三重県の手堀りアサリ。
私が今までに使ったアサリのなかで、最も質の高い生き生きとした素晴らしいアサリです。
砂抜きするときは、元気よくビュービュー海水が飛びます。
この上質なアサリをものすごく贅沢に使って作ります。
2回目ステージは、16時30分~17時15分。
内容は「ボッタルガのフェデリーニ」。

サルデーニャ島のからすみ、ボッタルガのリッチなコクを細めのパスタにからませ、濃厚になり過ぎないよう工夫し、繊細な味わいをお楽しみいただきます。
イタリア展に出ていフェラリーニのボッタルガを使用いたしますが、とても質が高く上等なボッタルガですよ。
からすみ特有の生臭みが少なく、旨味が凝縮されています。
仕上げに上質で香り高いシチリアのEVオリーブオイルをふりかけて。
12時15分~45分、18時~18時30分は、食材の解説と試食をお楽しみいただく試食のステージをいたします。
サルデーニャのボッタルガがとても気に入りましたので、
ボッタルガを使った簡単アンティパスト2種をご紹介、サルデーニャの白ワインとともにお楽しみいただきます。
4ステージとも、30分前から入場整理券を配布。お席に座られた整理券をお持ちの方のみ試食が配られることになっています。もちろん無料です。
ご興味のある方はいらしてくださいね!
詳しいスケジュール、実演レシピは
PASTA!!FESTA!!Buono!Italiaスケジュール他に13時30分~14時15分は、ict食文化企画主宰の長本さんによる、イタリアの食材を旅した気分で学べるセミナー、15時~15時45分は、「マリオ・イ・センティエリ」のイケメンイタリアンシェフ、マリオ・フリットリシェフのパスタ実演ステージもあります。
現在池袋西武で開催中のブォーノイタリアを昨日見に行ってきましたが、なかなかの盛況。
珍しいイタリア食材や、評判のイタリアンレストランの出店が出ており、コース料理も食べられます。
イタリア人が大きな肉からそぎ切ってくれるパルマ産プロシュートや、
手に入りにくいパスタなど、いろいろ買い込んできました。
ワインもお買い得なDOCGもののセットなどいろいろ出ていましたよ。
食に興味のある方ならイタリア食文化を堪能、楽しめるイベントです。
ブログランキングに参加しています☆

クッキングサロンエリゼのホームページはこちら